4月9日には4月から本校に新しく来られた8名の教職員の新任式を行いました。そして、その後に学級担任の発表をして令和3年度第一学期の始業式を実施しました。新入生の48名と一つ学年が進級した児童で今年度は全校児童が312名となります。全校児童一人一人にとって楽しく、そして成長できる一年間になることを願っています。
4月8日には入学式を行い48名の新入生が小浜美郷小学校に入学しました。今年の入学式には新入生と6年生、そして保護者、教職員が参加しました。これから始まる小学校での生活に大きな期待を抱きながら、元気よく返事をしてしっかり話を聞くことができた1年生はとても立派でした。
3月24日には令和二年度の修了式を行いました。昨年は突然の休校で実施できなかった修了式ですが、今年度は修了式を行い1年間の締めくくりができて本当によかったと思います。この1年間保護者の皆さん、地域の方々にたいへんお世話になりありがとうございました。修了式後には来年度に向けて、教室や下駄箱の移動をしました。
3月16日には本校2回目となる令和2年度卒業証書授与式が行われました。今年も感染対策を十分に行った上での卒業式ということで参加者を限定して実施しました。今日、小浜美郷小学校の巣立っていった55名の卒業生の中学校でのさらなるご活躍をお祈りいたします。
3月8日の給食は大野の醤油を使った鯖の炊き込みご飯でした。これは本校の6年生が今年度の修学旅行で大野市を訪問した時に大野醤油について調べた班があったことがきっかけで、その班は大野醤油と小浜の鯖で醤油干しの商品開発をすることを提案しました。残念ながら実現には至りませんでしたが、3月8日の「サバの日」の給食で全校児童に提供されました。とても、美味しかったですね。
来年度からクラブ活動に参加する3年生が今年度最後のクラブ活動を見学しました。今年度は体つくり、ボール運動、家庭科、ミュージック、室内ゲーム、書道・アート、イングリッシュの7つのクラブで活動しました。3年生は来年度、どんなクラブ活動がしたいのか決まりましたか?
3月3日のみさとっ子タイムの時間には保健集会を行いました。前期の保健委員会で考案した「新しい生活様式『おばまみさと』」について、アンケート結果の発表やクイズをしました。そのことから感染を予防するための毎日の生活を振り返りました。その中で、丁寧な手洗いの方法など改めて確認したことが明日からの生活にいかされるといいですね。
3月2日の朝には読み聞かせボランティアの方に来ていただき、今年度最後の読み聞かせをお世話になりました。今年度はコロナの影響で実施できない時期もありましたが、それでも来ていただいたときには楽しい時間を過ごすことができました。来年度もよろしくお願いします。
2月26日には若狭健康福祉センターの方においでいただき、6年生対象に薬物乱用防止教室を実施しました。教室では大麻等の薬物の恐ろしさや薬物に関する正しい知識を教えていただきました。子どもたちは薬物についての理解を深めるとともに、これからの自分の行動について考えることができました。
2月25日にはこれまで学校のリーダーとしてがんばってきた6年生に感謝の気持ちを伝えるようと5年生が中心となり6送会を行いました。全校でのレクレーションをみんなで楽しみ、これまで活動してきた色ごとに分かれ、6年生にメッセージカードを渡しました。6年生の皆さん、これまで本当にありがとう!